パネルブランド |
LG/AUO |
表面 |
AHVA、通常ブラック、透過型 |
||
パネルサイズ |
32インチ |
パネルタイプ |
a-Si TFT-LCD, LCM |
||
解像度 |
3840(RGB)×2160, UHD 137PPI |
ピクセルフォーマット |
RGB縦ストライプ |
||
ディスプレイエリア |
708.48(W)×398.52(H) mm |
ベゼル開口部 |
714.48(W)×404.52(H) mm |
||
明るさ |
850 cd/m² (Typ.) |
コントラスト比 |
1350:1 (Typ.) (TM) |
||
視野角 |
対称性 |
ディスプレイモード |
18 (Typ.)(G to G) |
||
最適な視野 |
89/89/89/89 (Typ.)(CR≥10) |
応答時間 |
AHVA、通常ブラック、透過型 |
||
表示色 |
1.07B 94% NTSC |
ランプの種類 |
WLED , 30K時間 , LEDドライバー付き |
||
周波数 |
60Hz |
タッチスクリーン |
それなし |
||
信号インターフェース |
V-by-One 8レーン、51ピンコネクタ |
入力電圧 |
12.0V (Typ.) |
||
環境 |
動作温度: 0 ~ 50 °C ; 保管温度: -20 ~ 60 °C |
チップセット |
ビデオ フォーマット |
||
LCDパネル |
パネルタイプ |
LED/LCD |
|
インターフェース |
8レーンedpまたは8レーンV-by-one |
||
最大解像度 |
1920X1080 |
||
OSD言語 |
簡体字中国語、英語がデフォルトです。 他の言語はカスタマイズサポート。 |
||
ビデオ入力 |
HDMI |
HDMI 2.0、4K@60HZビデオ信号をサポート |
|
DP |
DP 1.2、4K@60HZビデオ信号デコーディングをサポート |
||
オーディオ出力 |
周波数 |
100Hz〜15KHz @±3dB(1KHz、0dB基準) |
|
最大出力 |
2×10W(8Ω)THD+N<10%@1KHz |
||
電力 |
要件 |
12ボルト |
|
パネルへ |
3.3V/5V/10V/12V |
||
管理 |
待機時消費電力 ≤ 1W(基板のみ) |
||
キー機能 |
5キー |
POWER、MENU、VOL+/Source、VOL-、ADJUST/EXIT |
|
拡張機能 |
IRコントロール、バックライト輝度コントロール、表示回転180度OSDメニュー方向調整可能(0、90、180、270度) スタートアップロゴとOSDメニュー言語のカスタマイズ 入力信号は自動検出または手動選択が可能です アスペクト比の複数のオプション(フルスクリーン、1:1、16:9、4:3、5:4、ユーザー) |